下準備に仮想マシンの作成を行います作り方は
過去記事を参照
ただし、固有情報の部分があるのでここに示します。。。
ゲストOSの選択画面
ゲストOS:
Linuxバージョン:
Debian 7
仮想マシンの名称設定画面
(仮想マシンに固有の名称・保存先は固有情報を指定)

仮想マシン作成前のサマリ画面
(内容を確認するだけなので何かを設定するわけではない)

以上の固有情報を指定して、Debian 7.3 インストール用の仮想マシンの作成を行います。
では、仮想マシンが作成できたとして
改めて、Debian 7.3 のインストールを始めます
まず、
VMware Player を起動します↓
(Debian 7.3 という名称で仮想マシン作成済み)

左ペインの
対象仮想マシン(Debian 7.3)を選択し、
右クリックによるポップアップメニューから、
設定を選択↓

仮想マシンの設定画面が表示されます↓

デバイスの種類を
CD/DVD(IDE)を選択して、
右ペインにある、
接続フレーム内の
ISOイメージファイルを使用するラジオボタンをチェックし、
インストールするDebian 7.3 イメージファイルを
参照ボタンにより指定し、
OKボタンをクリック↓

閉じる瞬間ですが、CD/DVD(IDE)の概要欄に、設定したイメージファイル名が反映されます。↓
(再度、同画面を表示することで確認することができます)

設定画面を閉じることで、再び VMware Player のトップ画面となりますので、
仮想マシンの
Debian 7.3 を選択していることを確認し、
仮想マシンの再生をクリック↓

仮想マシンが動作開始し、CD/DVDドライブから、
マウントした、Debian のイメージファイルの読み込みを開始します。
視覚的にわかりやすい、
Graphical install を選択し、
リターンキーを入力↓

言語選択画面となるので、
Japanese 日本語 を選択後、
Continue ボタンをクリック↓

地域選択画面となるので、
日本 を選択後、
続ける ボタンをクリック↓

キーボード選択画面となるので、
日本語 を選択後、
続ける ボタンをクリック↓

続きの処理を行うための読み込みが始まります↓

ホスト名の設定画面となるので、ホスト名を指定し、
続けるボタンをクリック↓

ドメイン名の設定画面となるので、ドメイン名を指定し、
続けるボタンをクリック↓
(未指定も可能)

root のパスワード設定画面となるので、パスワードを指定し、
続けるボタンをクリック↓

ユーザーフルネーム設定画面となるので、フルネームを指定し、
続けるボタンをクリック↓

ユーザー名設定画面となるので、ユーザー名を指定し、
続けるボタンをクリック↓

ユーザーパスワード設定画面となるので、パスワードを指定し、
続けるボタンをクリック↓

ディスク指定方法選択画面となりますので、
ガイド-ディスク全体を使うを選択し、
続けるボタンをクリック↓

対象となる、ディスクの選択画面となるので選択し、
続けるボタンをクリック↓

パーティショニング機構の選択画面となります。
基本一番上のものを選択し、
続けるボタンをクリック↓

パーティショニングサマリ画面となるので、表示された内容で問題なければ、
パーティショニングの終了とディスクへの変更の書き込みを選択し、
続けるボタンをクリック↓

ディスクのパーティショニング確認画面となるので、
はいラジオボタンを選択し、
続けるボタンをクリック↓

ベースシステムのインストールが開始されます。
しばらく待ちます↓

追加情報のメディア確認があるので、
いいえラジオボタンを選択し、
続けるボタンをクリック↓

ネットワークミラーの使用確認があるので、
いいえラジオボタンを選択し、
続けるボタンをクリック↓

Debian パッケージ利用調査確認があるので、好みで選択し、
続けるボタンをクリック↓

インストールオプション選択画面となるので、必要なものを選択し、、
続けるボタンをクリック↓
(今回はデフォルト選択のみにしました)

インストールが開始されます↓

GRUB ブートローダーの確認画面となりますので、
はいラジオボタンを選択し、
続けるボタンをクリック↓

ブートローダーがインストールされます↓

インストール完了画面が表示されます。
ただし、再起動前にマウントしたイメージディスクをCD/DVDドライブから解除する必要があります↓

メインメニューから
取り外し可能デバイス→
CD/DVD(IDE)→
設定をクリック↓

仮想マシンの設定画面となりますので、
左ペインにて
CD/DVD(IDE) が選択されているのを確認し、右ペインにて
接続フレーム内の
物理ドライブを使用するラジオボタンを選択し、
OKボタンをクリック↓

起動画面へ戻り、改めて
続けるボタンをクリック↓

再起動がかかります。↓

Debian が起動し、が起動し、ユーザーの選択を促しますので、
作成したユーザー名をクリック↓

ユーザー名の下に、パスワード入力欄が表示されるので、パスワード入力後
サインインボタンをクリック↓

デスクトップが操作可能となります↓

終了は、右上のユーザー名をクリックすることでポップアップメニューが表示され、
そのなかに、
シャットダウンがあります↓

シャットダウンを選択すると、動作のメニューが選択されるので、
指定したいボタンをクリック↓

Debian 7.3 のインストールは終了です。
これもまた、7.2 とほぼ同じ手順でした。。
- 関連記事
-